個人情報 保護方針


当社は、主に、メインフレーム,パソコンなどにおける事務計算系やWeb系のソフトウェア開発・販売・運用管理・コンサルティングおよび技術者派遣分野の事業を行う企業として、技術者情報など個人情報保護の重要性を認識し、事業などで個人情報を利用するにあたっては、その適切な取扱いを心がけ、適切な管理に努めます。 また、個人情報保護に関する法令などを遵守するために、独自に「個人情報保護マネジメントシステム」を制定し、全社でこれを実行してまいります。

  1. 当社は、すべての事業で取り扱う個人情報及び社員等の個人情報に関して、個人情報の保護に関する法律,行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律,国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
  2. 当社は、事業遂行のために必要な範囲内で利用目的を明確に定め、適切に個人情報の取得,利用及び提供を行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
  3. 当社は、前項の措置により取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合には、十分な保護水準を満たした者を選定し、契約等により適切な措置を講じます。
  4. 当社は、個人情報の漏えい、滅失、毀損等のリスクに対して合理的な安全対策及び是正措置を講じます。
  5. 当社は、個人情報の取り扱いに関する苦情や相談に対して遅滞無く対応いたします。
  6. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し、改善いたします。

2005年8月20日 制定  
2024年12月1日 最終改定


新生開発株式会社
代 表 取 締 役   白井 武
個人情報保護管理者 梅村 幸由

お問合せ窓口


情報セキュリティ 基本方針


当社は、事業活動にあたり、お客様情報、技術者情報、業務情報など機密情報の重要性を認識し、情報セキュリティの適切な取扱いを心がけ、適切な管理に努めます。

  1. 当社は、管理責任者をはじめとする管理体制を構築し、過失、事故、災害、犯罪などの全ての脅威からお客様ならびに社内のシステムやデータなど情報資産を適切に保護します。
  2. 当社は、「情報セキュリティ・ガイドライン」を定め、従業者に教育および啓発を行うとともに、遵守の徹底を図ります。
  3. 当社は、セキュリティ上の事象が発生した場合には、原因究明ならびに対策を迅速に実施し、影響を最小限とするよう努めます。
  4. 当社は、情報セキュリティに関する法令、規則、お客様やお取引先との契約を遵守し、情報セキュリティの取扱いについて、継続的に改善・実施する管理体制を維持します。

2018年12月1日 制定
2024年12月1日 最終改定


新生開発株式会社
代 表 取 締 役   白井 武
個人情報保護管理者 梅村 幸由

お問合せ窓口


個人情報 取り扱い


  1. 当社が取り扱う個人情報の利用目的

    (1)お取引先担当者様情報
          ・事業活動をする際の確認のため

    (2)当社従業員情報
          ・社員の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため
          ・事業活動をする際の必要要件として技術者の持つスキル情報を委託元に提示・提出するため
          ・顧客先へ入館する際に必要な入館証作成のため

    (3)当社への採用応募者情報
          ・採用応募者への連絡と当社の採用業務管理のため

    (4)特定個人情報
          ・番号法に定められた利用目的のため

    (5)協力会社従業員のスキル情報
          ・事業活動をする際の必要要件として技術者の持つスキル情報を委託元に提示・提出するため
          ・顧客先へ入館する際に必要な入館証作成のため

    (6)お客様及びお客様の取引先様からお預かりする個人情報
          ・規定に従い取引に係わる義務の履行や情報交換、および業務上の連絡のため

  2. 保有個人データに関する事項の周知

    (1)事業者の名称
           社  名 新生開発株式会社
           住  所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-13 八千代ビル6F
           代表者名 白井 武

    (2)個人情報保護管理者
           氏  名 梅村 幸由
           T E L 03-3406-3101

    (3)保有個人データの利用目的
           上記「1.当社が取り扱う個人情報の利用目的(1)から(5)」

    (4)保有個人データに関する苦情の申し出先「お問合せ窓口」
           個人情報の取り扱いに関するご相談も承ります。
           社  名 新生開発株式会社
           住  所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-13 八千代ビル6F
           T E L 03-3406-3101
           e - mail otayori_s@mail.skcapi.co.jp
           宛  先 個人情報保護お問合せ係
           受  付 当社営業日9:00~17:30

    (5)保有個人データの開示等の手続き
           保有個人データに関して、本人又は代理人からの「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削
           除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示」を求めることができま
           す。詳しいお手続きにつきましては、 「個人情報の取り扱いに関するお問合せ」 をご覧ください。

    (6)認定個人情報保護団体
           当社は、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者です。
           当社の個人情報の取扱いに関する苦情については、下記へ解決の申し出をすることもできます。
           団 体 名 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
           住  所 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
           T E L 03-5776-1379 0120-700-779
           宛  先 認定個人情報保護団体事務局

    (7)保有個人データの安全管理のために講じた措置
           当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、
           個人情報保護規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用し
           ております。
           また実際に保有個人データの取扱いについては、安全管理措置として次の対策を実施しております。
    1. 組織的安全管理措置
        当社は、安全管理について従業者の責任及び権限を明確に定め、安全管理に対する規程及び手順書を整備及び運用し、
        その実施状況を確認いたします。また、漏えい等に対応する体制を整備いたします。
    2. 人的安全管理措置
        当社は、従業者に個人データの適切な取り扱いを周知徹底するとともに、適切な教育を行います。
    3. 物理的安全管理措置
        当社は、個人データを取り扱う区域の管理、個人データを取り扱う機器及び書類等の盗難又は紛失等の防止、個人デー
        タの削除並びに機器及び電子媒体等の廃棄等の措置を講じます。
    4. 技術的安全管理措置
        当社は、個人データ及びそれを取り扱う情報システムへのアクセス制御、アクセス者の識別及び認証、外部からの不正
        アクセス等の防止並びに情報システムの使用に伴う個人データの漏えい等を防止するための措置を講じます。

2024年12月1日


新生開発株式会社
代 表 取 締 役   白井 武
個人情報保護管理者 梅村 幸由